ちょっと節穴

ヤフーブログより引っ越してきました。スパゲッティ記事などを更新してます。レシピはTwitter(https://mobile.twitter.com/140jispaghetti)で更新しています。以後、よろしくお願いいたします。近々……そのうち……来年中(遅!)には……YouTubeでスパゲッティ動画を公開できたらいいなぁと思っています。とりあえず決意表明。

積読解消月間 第9回『殺戮にいたる病』我孫子武丸

内容に関してはあんまり触れると面白くないので書きません。どんでん返しが好きな人は読んでください。私はしっかり騙されました。グロ描写あります。ご注意ください。私はそこは読み飛ばしましたが特に問題ありませんでした。 なのでどうでもいい話を。 現…

積読解消月間 第8回『盲目的な恋と友情』辻村深月

カバーイラストがヒグチユウコさんだったからというだけの理由で購入。初めての辻村深月さんです。 人間は誰しもそれなりに認知が歪んでいるんだろうとは思いますが、極端に歪んだ人がたくさん出て来るお話でした。その歪み方がまた私の心のあっちをつつき、…

積読解消月間 第7回『背中の蜘蛛』誉田哲也

インターネットにつながるということは、世界中に繋がってるということ。 例え鍵付きのアカウントであっても、SNSにアップした時点でそれは全世界に向けて発信したのと同じこと。そしてその情報は国家権力の監視対象になっている。 監視される側とする側、両…

積読解消月間 第6回『毒島刑事最後の事件』中山七里

『作家刑事毒島』の続編ですが、所謂「前日譚」で毒島がなぜ警察を辞めて小説家になったのか、が描かれています。 毒島というキャラクターが善と悪のスレスレのところを攻めてます。つーか、善でも悪でもないんですよね。本文にも書かれているのですが、そう…

積読解消月間 第5回『短篇七芒星』舞城王太郎

舞城王太郎制作のアニメのスピンオフ的な小説だということをさっき知りました(この記事を書くためにウィキペディアを見たらそう書いてあった)。 そんなにたくさん読んでるわけではないんですが、好きな小説家です。 タイトル通り7本の短編が収録されていま…

積読解消月間 ちょっと脱線 信頼関係について思うこと

前回『ある男』の感想で、『忘れられた巨人』の感想を引用しました。 hushianna.jp 今回読み返してみて、そういえばこの時に書いたことのアンサーになるような経験をしたんだったなぁと思いだしたので書いてみます。 子供を妊娠していたとき、許せないことを…

積読解消月間 第4回『ある男』平野啓一郎

ネタバレと言えるかはビミョーですがラストの展開にちょこっと触れているので未読の方や映画をまだ観ていない方でそういうのが気になる方は読まないでください。 主人公は弁護士で、過去の依頼人から「事故で夫が死んだので絶縁してた夫の親族に連絡を取った…