こんなん分からんわ! ヒントじゃ散々散りばめられていたわけですが、騙されるとか騙されないとか以前の問題でした。と言うか、「主題が何なのか最後の方までよく分からない」感じで、クライマックスに「おー!」となる感じ。でも面白くて読みやすかったので…
全部で3冊ある『BAR追分』シリーズです。 これはねぇ、読んでるとお腹がすきますね。 この本のせいでオムライスとナポリタン作る羽目になったからね! 読みやすくて面白かったですが、主人公に信じられないくらい魅力がありませんでした。人間、ここまで世の…
前回の投稿からひと月ほど空いてしまいました。 風邪ひきあるあるですが、家族が一人一人順番に風邪をひいていき、一回りしたらまた最初の人がぶり返して……を繰り返していました。 やっと落ち着きました。しかしそんなだったので、ループが始まる前に読み終…
内容に関してはあんまり触れると面白くないので書きません。どんでん返しが好きな人は読んでください。私はしっかり騙されました。グロ描写あります。ご注意ください。私はそこは読み飛ばしましたが特に問題ありませんでした。 なのでどうでもいい話を。 現…
カバーイラストがヒグチユウコさんだったからというだけの理由で購入。初めての辻村深月さんです。 人間は誰しもそれなりに認知が歪んでいるんだろうとは思いますが、極端に歪んだ人がたくさん出て来るお話でした。その歪み方がまた私の心のあっちをつつき、…
インターネットにつながるということは、世界中に繋がってるということ。 例え鍵付きのアカウントであっても、SNSにアップした時点でそれは全世界に向けて発信したのと同じこと。そしてその情報は国家権力の監視対象になっている。 監視される側とする側、両…
『作家刑事毒島』の続編ですが、所謂「前日譚」で毒島がなぜ警察を辞めて小説家になったのか、が描かれています。 毒島というキャラクターが善と悪のスレスレのところを攻めてます。つーか、善でも悪でもないんですよね。本文にも書かれているのですが、そう…