ちょっと節穴

ヤフーブログより引っ越してきました。スパゲッティ記事などを更新してます。レシピはTwitter(https://mobile.twitter.com/140jispaghetti)で更新しています。以後、よろしくお願いいたします。近々……そのうち……来年中(遅!)には……YouTubeでスパゲッティ動画を公開できたらいいなぁと思っています。とりあえず決意表明。

おうちパンケーキ / リベンジ編

小学校3年生くらいからかかっている『パンケーキの呪い』を解くべく、前回スウェーデン風パンケーキを焼いてみた(→http://blogs.yahoo.co.jp/championshipvinyl_holloway/30605526.html)のですが、分量を間違えたのかどうにもこうにもシャブシャブで、今一つ満足感を得られなかった私。
このときのレシピは粉125ccに対してミルク300ccとゆうものだったので、そりゃあシャブシャブになるのは当然だったわけですが……。
 
なので、今回は小麦粉(中力粉)125ccに対してミルク250ccでやってみました。卵は小さいの一つ、砂糖は小さじ1杯、塩一つまみです。
 
私が思っていたようなものが焼き上がり、ホッとしました。いろんなところに書いてある通り、モチモチの生地に仕上がりましたヨ。ただ、私はもうちょっとだけ粉が多い方が好きかな~と思いました。薄い方が好きなんですが、ホントに、もうちょっとだけ。
 
ちなみに前回も今回も、プレーンとモッツァレラチーズ入りの2種類を作ったんですが、モッツァレラチーズ、かなりいいです! フライパンに生地を落として広げてから、ピザ用のすでに細かくカットしてあるチーズを全面に散らして、ひっくり返してしばらく待つと、チーズが焦げてパリパリになって最高の食感に。塩味もちょうど良い感じになるので、お食事パンケーキには最適でした。
 
今回は結構満足できましたが、粉の分量を調節しつつ、自分に最適の分厚さを求めるパンケーキ・クエストは続きそうです。