ちょっと節穴

ヤフーブログより引っ越してきました。スパゲッティ記事などを更新してます。レシピはTwitter(https://mobile.twitter.com/140jispaghetti)で更新しています。以後、よろしくお願いいたします。近々……そのうち……来年中(遅!)には……YouTubeでスパゲッティ動画を公開できたらいいなぁと思っています。とりあえず決意表明。

もやしラーメン味噌味を作る

例によってのテキトーレシピです。
 
材料(一人前)
中華めん  市販のなんでもお好きなものを。ちなみに私は太めんでやってます。  一玉
味噌スープ  これも市販のなんでもお好きなものを。  1袋
もやし  一袋
ひき肉  鶏か豚がお勧めですが、これもお好きに。量も好きなだけで良いかと。
ニンニク  一カケ
塩コショウ  適当
サラダオイル  適当
 
①スープを最初に作っておく。
②ニンニクをみじん切りにする。もやしは洗って水を切っておく。
③熱したフライパンに油を入れる。フライパンに油がなじんだら火を弱くして、みじん切りにしたニンニクを入れて、揚げるように火を入れる。
④ニンニクが黒焦げになる前にひき肉を入れ、しっかり加熱する。
⑤鍋でラーメン用のお湯を沸かす。
⑥ひき肉に完全に火が通ったら、もやしを入れて強火で炒める(食中毒が恐ろしいので、私は結構しっかり火を通します)。塩コショウで味付けをする。もやしも大丈夫だと思ったら火からおろす。
⑦麺をお好みの硬さに茹でる。
⑧茹であがった麺と具をスープの入った丼に入れて、伸びないうちに全部食べる。もやしと麺を上手く一緒に口に入れるのがお勧めです。
 
以上。
 
辛いのがお好きならひき肉と一緒に鷹の爪を入れても良いかと思います。