ちょっと節穴

ヤフーブログより引っ越してきました。スパゲッティ記事などを更新してます。レシピはTwitter(https://mobile.twitter.com/140jispaghetti)で更新しています。以後、よろしくお願いいたします。近々……そのうち……来年中(遅!)には……YouTubeでスパゲッティ動画を公開できたらいいなぁと思っています。とりあえず決意表明。

パンケーキの呪い、解ける。/ 津市のペコリーノ・カフェにて

きょうは津松菱の近くにあるペコリーノ・カフェに行ってきました。

食べログなどでチラ見しては、行ってみたいなーと思っていたのです。
窓から岩田川が見えるってとこに惹かれておりまして、運よく窓際の席をゲットできて嬉しかったです。生憎きょうは昼からわりとザブザブと雨が降ったので、川の色はなかなかに汚かったのですが、雨上がりに晴れてる街というのも私的萌えポイントの一つなのでテンション上がりまくり。

そして遂にここで出会ってしまったのです! 私の理想のパンケーキに!

おっいしかったー!

塩味がけっこうきいてて、パンケーキそのものにはあまり甘みがありませんでした。でもそこが美味しポイントだと思います。今回はキャラメルバナナパンケーキを選択したので、クリームとキャラメルがたっぷりかかってて、このクリームが塩味の聞いた生地にマッチして、またすごく美味しかったです。
もうね、生地をプレーンで大量にいただきたかったです。あの味なら食事パンケーキにもすごく向いてると思う。あれにベーコンとソーセージと焼いたマッシュルームと目玉焼き添えて食べたら絶対最高の朝食になると思います。

それから食感も最高でした。私は噛みごたえのある食べ物が好きで、フワフワトロトロのパンケーキ、とかは嫌いなんです。ここのは不思議な弾力があり、食感は好みにドンピシャ!しかも、自分では再現できなさそうな食感なんですよ。どんな配合してるのか分かりませんが、とにかく粉の種類と量にポイントがあるのだと思います。

それから、粉の香りもよかったです。

とにかく全部よかったです。

もう大丈夫。自分で研究しなくても、あそこに行けば美味しいパンケーキが食べれる。

ペコリーノ・カフェ

http://s.tabelog.com/mie/A2401/A240101/24009384/?lid=header_restaurant_detail_map

日曜は定休なのでお気を付けて!