ちょっと節穴

ヤフーブログより引っ越してきました。スパゲッティ記事などを更新してます。レシピはTwitter(https://mobile.twitter.com/140jispaghetti)で更新しています。以後、よろしくお願いいたします。近々……そのうち……来年中(遅!)には……YouTubeでスパゲッティ動画を公開できたらいいなぁと思っています。とりあえず決意表明。

カジノ・スパゲッティでロズマリーノ風スパゲッティ

カジノという名前のスパゲッティの袋を開けましたので(1kg)、これからしばらくカジノ・スパゲッティの日々になります。おフランス産のスパゲッティです。

イメージ 1


麺はややざらつきのある表面で、これまたソースとの絡みがよさそう。
ディチェコと比べるとかなり茶色いのが特徴。製粉の度合いによるんでしょうかね?

今回は鈴鹿にあるロズマリーノさんっぽくしてみました。

イメージ 2


レタスと生ハムとバジルと鷹の爪とカイワレ大根のスパゲッティ。
(※お分かりかとは思いますが、ちゃんとロズマリーノさんで食べればカイワレなどは適正な量でいただけます)
ロズマリーノさんのスパゲッティはロメスパほど男臭くはないんだけど、それにかなり近いものがある、所謂「イタリアン」ではなく「日本食としてのスパゲッティ」って感じのものです(和風醤油味とかそういうわけでもないんですが)。昔のスパゲッティをもっとおいしく現代っぽくした感じ。
大好きなので通いたいんですけど、うちから車で1時間半はかかるので、そうしょっちゅう行けないんですよね~
行けないけど食べたい! と作ってしまったのが今回というわけです。

おいしかった!

また食べたい!

今度はちゃんとロズマリーノでマスターの作ったやつを!