ちょっと節穴

ヤフーブログより引っ越してきました。スパゲッティ記事などを更新してます。レシピはTwitter(https://mobile.twitter.com/140jispaghetti)で更新しています。以後、よろしくお願いいたします。近々……そのうち……来年中(遅!)には……YouTubeでスパゲッティ動画を公開できたらいいなぁと思っています。とりあえず決意表明。

"This is America" のパロディ "This is Canada" !



こう、アレですよ。歴史的なヒット曲が誕生するとですね、必ず登場するんですよ。良質なパロディが。

現在世界中を席巻しているチャイルディッシュ・ガンビーノの "This is America" ですが、このタイトル、めちゃくちゃ汎用性があるんですよね。「アメリカ」って部分を変えればなんにでもなる。ほかには "This is Indonesia" を発見したのですが、インドネシア語だから何言ってるのか全く分からず残念! 面白なのかどうかもよく分からん。"This is Jamaica" ってのもありましたが、これで初めて"Jamaica" の発音が「ジャマイカ」じゃなくて「ジャミアカ」に近いと知りました。

この "This is Canada" は最初から飛ばします。

「免責事項:このビデオはオリジナルの曲/アーティスト/国 をバカにする意図で作ったものではありません。ただみんなに笑ってほしくて作ったちょっとしたパロディです」

曲調からは想像できなくライほんわかしたカナダ賛歌です。

「カナダって最高の国だよ! ぶつかったらごめんねっていうし! それってクールじゃん? 雪でしょっちゅうツルっと滑っちゃうけど★ 毎日ハッピーだよ!」

って、なんつーかわいい歌や!

元が「アメリカの闇」を表現した歌なので、パロディはこれくらい明るくないとね!